愛知県一宮市の銭湯「杉戸浴場」です。夕方の憩いのひとときに、広々とした浴槽と清潔なお湯で癒されませんか。

10月10日は銭湯の日!愛知県産の『しんしろ茶・田原茶』を使用したお茶風呂を開催します

今年も1010 せんとうの日祭り開催! 
愛知県産の『しんしろ茶・田原茶』を使用したお茶風呂を開催します

H2610101

新城市 は東三河のほぼ中央に位置し、豊川、宇連川、巴川など多くの川が流れ、木曽山系、赤石山系の山々が峰を連ねており、変化に富んだ地形となっています。このような地形が生み出す気象の影響により、旨みと渋みが調和した、おいしい「せん茶」が作られています。

田原市のある渥美半島は温暖な気候、肥沃な大地、豊かな水に恵まれた「常春半島」と呼ばれています。冬の間、地中の根によって蓄えられた栄養が春の息吹により目覚め、元気よく芽吹いたその新芽を、ひとつづつ手摘みしています。

お茶風呂の効能フラボノイド、ビタミンC、カテキンなど殺菌作用によってお肌の健康を保ってくれる効果があり、さらに緑茶の香りにはリラックス作用もあるので、眠りが深くなったり、疲労も回復しやすい効果が期待できるでしょう。ニキビや肌荒れ、かさつきなどお肌のトラブルも改善効果が見られるといわれていますので特に女性の皆様にはうれしいお風呂ですね。