愛知県一宮市の銭湯「杉戸浴場」です。夕方の憩いのひとときに、広々とした浴槽と清潔なお湯で癒されませんか。

2月3日(節分の日)は 「邪気払いの湯」開催

じゃばら

2月3日(節分の日)は「邪気払いの湯」開催 ※節分だけに~。

じゃばらとは?
和歌山県北山村だけに自生していたかんきつで、独特の香りと苦みが特徴的な、ゆずやすだちの仲間です。

じゃばら

邪気を払うという意味の名を持つ縁起物で、平成20年9月、「じゃばら」の花粉症に対する効果についての調査・研究結果が岐阜大学医学部より発表されました。
昨年開催しましたところ、大変好評でした。
「じゃばら」って何?という話からお客さんとの会話も広がるのが楽しいですよね。
「邪気払いの湯」に浸かって恵方巻きを食べて、豆をまいて「鬼退治」しちゃいましょう!

無料プレゼント
※当日ご入浴されたお客様には「じゃばら飴」差し上げます。この飴も美味しくて評判でした。